エアポートフェスティバル 2013
大阪伊丹空港 空の日エアポートフェスティバル 2013
今回の目玉は、第2フィンガー屋上一般開放

久しぶりの第2フィンガー屋上。
入る前に、貴重品とカメラ以外の荷物は、預けさせられました。

飛行機がすぐそばに・・・。
昔は、ここも解放されていました。

普段は、こんな構図で撮影できません。

広~いエプロン。

こんなに先まで、行く事ができました。

JAL格納庫へバスで移動。
今年の展示機は、J-AIR E170 JA213J。去年は、JA207Jでした。

E170 のエンジン。すごく小さく感じました。

タービンブレード。すごい重量感でした。

ピトー管。速度計を検知する部分です。
その他のE170の部品として、無線機、コックピットガラス、タイヤ、救命胴衣等展示。
特殊車両は、トーイングトラクター、ハイリフトローダー、放水車、コンテナ等展示。

にほんブログ村

今回の目玉は、第2フィンガー屋上一般開放

久しぶりの第2フィンガー屋上。
入る前に、貴重品とカメラ以外の荷物は、預けさせられました。

飛行機がすぐそばに・・・。
昔は、ここも解放されていました。

普段は、こんな構図で撮影できません。

広~いエプロン。

こんなに先まで、行く事ができました。

JAL格納庫へバスで移動。
今年の展示機は、J-AIR E170 JA213J。去年は、JA207Jでした。

E170 のエンジン。すごく小さく感じました。

タービンブレード。すごい重量感でした。

ピトー管。速度計を検知する部分です。
その他のE170の部品として、無線機、コックピットガラス、タイヤ、救命胴衣等展示。
特殊車両は、トーイングトラクター、ハイリフトローダー、放水車、コンテナ等展示。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 747伊丹イベント〔遊覧フライト出発編〕 (2014/01/16)
- 747伊丹イベント〔トーイング編 その1〕 (2014/01/14)
- 747伊丹イベント 〔到着編〕 (2014/01/13)
- エアポートフェスティバル 2013 (2013/10/06)
- エアポートフェスティバル 2012 (2012/10/21)