逆噴射 ・・・ ボーイング機編
今回は、ボーイング機種別エンジンの逆噴射写真です。

B737-500 カバーが後ろ側にズレるのでイルカが切れます

B747-400D カバーが後ろ側にズレるタイプ

B767-300 こちらも同じ

B777 かなり直径が大きくなります

B787 特徴的なギザギザのシェブロンノズル

B747-400D 真冬のエンジン始動時によく見られた白煙

B777 こんな大きなエンジンです
機種は一目見ると見分けが付きますが、エンジンは全くわかりません。
まだまだ勉強不足ですね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ


B737-500 カバーが後ろ側にズレるのでイルカが切れます

B747-400D カバーが後ろ側にズレるタイプ

B767-300 こちらも同じ

B777 かなり直径が大きくなります

B787 特徴的なギザギザのシェブロンノズル

B747-400D 真冬のエンジン始動時によく見られた白煙

B777 こんな大きなエンジンです
機種は一目見ると見分けが付きますが、エンジンは全くわかりません。
まだまだ勉強不足ですね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ANA B777-300ER 静かに退役 (2021/01/30)
- おめでとうございます (2021/01/01)
- 逆噴射 ・・・ ボーイング機編 (2020/12/19)
- 逆噴射 ・・・ 小型機編 (2020/12/07)
- ハーレクインエア 覚えていますか? (2020/04/13)