久しぶりの展望デッキ その2 ・・・ 伊丹空港
久しぶりの展望デッキから2回目です。

コックピット下にあるピトー管(飛行機の速度計)

楽天イーグルスジェット IBEX CRJ700(JA07RJ)

トーイングカーの屋根に、こんな塗装がされていました

パイロットもマスクを着用

ボディーに絆創膏?

ANA DHC-8-400(JA852A)

タラップが付いたドア

貨物ドアの開閉は手動
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次回に続きます。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ


コックピット下にあるピトー管(飛行機の速度計)

楽天イーグルスジェット IBEX CRJ700(JA07RJ)

トーイングカーの屋根に、こんな塗装がされていました

パイロットもマスクを着用

ボディーに絆創膏?

ANA DHC-8-400(JA852A)

タラップが付いたドア

貨物ドアの開閉は手動
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次回に続きます。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 金の鶴丸機材トラブル ・・・ 伊丹空港 (2021/10/02)
- 久しぶりの展望デッキ 最終回 ・・・ 伊丹空港 (2020/11/07)
- 久しぶりの展望デッキ その2 ・・・ 伊丹空港 (2020/10/24)
- 久しぶりの展望デッキ その1 ・・・ 伊丹空港 (2020/10/11)
- 誰もいない展望デッキ ・・・ 伊丹空港 (2020/06/20)
trackback