大阪伊丹空港で撮影した飛行機写真を紹介しています。

JAL MD-90 引退

 3月30日、JAL 1614便の広島→羽田もって、MD-90による運航が終了しました。

 最終便は、1997年10月に導入された「JA8029」で運用され、機体には「17年分の感謝をこめて
MD90 ありがとう」のメッセージが添えられていました。
なお今後この機体は、デルタ航空で国内線用に使用される予定です。

 MD-90は、経営統合前のJAS(日本エアシステム) が16機を導入し、1996年4月から運航を開始
しました。JALとの経営統合後も使用され、17年間に渡って日本の空を飛んできました。

 2011年3月にA300が引退し、今回MD-90が引退する事により、JALからJASの面影が全く消えて
しまうような気がして、少し寂しい気がします。


JAS MD-90 ja8029

JAS時代 黒澤3号機塗装(経営統合後のため、JAS のロゴ横に JAL ステッカー)


JAL MD-90 ja8029

JAL 太陽のアーク塗装


JAL MD-90 ja8029

気に入った写真が、なかなか撮れなかった MD-90





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


関連記事

テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2013-04-04 : ひとりごと : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

インスタグラム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR