伊丹エアポートフェスティバル ・・・ ANA編
伊丹空港エアポートフェスティバルのANA編です。
ANAでは、写真撮影は可能ですが、ブログやホームページにアップしないで下さいとの事でした。
今回は残念ですが、写真はありません。
昨年は、駐機場にA320が展示されていましたが、今年は展示機がなかったです。
その代わりなのでしょうか、DHC-8-400の整備をしているところを開放していました。
私が見学に行った時は、エンジン回りと、主翼の点検をしているところでした。
その他には、トーイングカー、パッセンジャーステップ、ハイリフトローダー、コンテナ、除氷車
タイヤ交換専用車両等が展示されていました。
また、2014年3月31日までB747-400に使用していたトーバーも、展示されていました。
お土産は、パンフレット2部、ポストカード1枚、飴5個でしたが、小さなお子さんにはシール?を
配布していました。個人的には、こちらの方が良かったです。

大昔のように飛行機内を見学さて頂ければ、最高にうれしいのですが・・・
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
ANAでは、写真撮影は可能ですが、ブログやホームページにアップしないで下さいとの事でした。
今回は残念ですが、写真はありません。
昨年は、駐機場にA320が展示されていましたが、今年は展示機がなかったです。
その代わりなのでしょうか、DHC-8-400の整備をしているところを開放していました。
私が見学に行った時は、エンジン回りと、主翼の点検をしているところでした。
その他には、トーイングカー、パッセンジャーステップ、ハイリフトローダー、コンテナ、除氷車
タイヤ交換専用車両等が展示されていました。
また、2014年3月31日までB747-400に使用していたトーバーも、展示されていました。
お土産は、パンフレット2部、ポストカード1枚、飴5個でしたが、小さなお子さんにはシール?を
配布していました。個人的には、こちらの方が良かったです。

大昔のように飛行機内を見学さて頂ければ、最高にうれしいのですが・・・
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 裸にされた「E170」 ・・・ その2 (2018/10/28)
- 裸にされた「E170」 ・・・ その1 (2018/10/19)
- 伊丹エアポートフェスティバル ・・・ ANA編 (2016/10/31)
- 伊丹エアポートフェスティバル ・・・ JAL編 (2016/10/25)
- 伊丹空港「エアポートフェステイバル」 ・・・ ANA編 その2 (2015/10/24)