ANA B777-200 就航20年(JA8197)
ANA初の777となった、B777-200(JA8197)が、1995年12月23日羽田-伊丹線初便から
20年となりました。
フライ・バイ・ワイヤの導入やPFDの存在が、今でも古さを感じさせませんね!
現在ANAでは、16機のB777-200が現役で活躍しています。

導入当初の尾翼には「777」の文字が書かれており、ロゴは「全日空」でした

その後、尾翼は通常塗装に変更

ロゴが「ANA」に変更

まん丸な胴体

巨大なエンジンの直径は、B737の胴体とほぼ同じサイズ

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
20年となりました。
フライ・バイ・ワイヤの導入やPFDの存在が、今でも古さを感じさせませんね!
現在ANAでは、16機のB777-200が現役で活躍しています。

導入当初の尾翼には「777」の文字が書かれており、ロゴは「全日空」でした

その後、尾翼は通常塗装に変更

ロゴが「ANA」に変更

まん丸な胴体

巨大なエンジンの直径は、B737の胴体とほぼ同じサイズ

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- JAC DHC-8-400(JA845C) 退役 (2016/09/18)
- 日本初の「トリプルセブン」退役 (2016/09/11)
- ANA B777-200 就航20年(JA8197) (2015/12/31)
- 3年半前の退役機 JAL MD-90(JA8004) (2015/12/13)
- JA8524 JTA B737-400 in 伊丹 (2015/11/16)