伊丹空港「エアポートフェステイバル」 ・・・ JAL編
2年ぶりに伊丹空港「エアポートフェステイバル」へ行きました。
今回は、JAL格納庫のイベントを紹介します。
展示されていた飛行機があまりにも近すぎたので、普段見れない所をクローズアップしたいと
思います。

展示機は、「J-AIR E170 JA217J」

コックピット天井のスイッチ類

メインギヤーとエンジン後部

主翼付け根のライト 2個あるんですね!

主翼先端のライト ネジの多さにビックリ

水平尾翼付け根 こんな所に通風口みたいな物がありました

メカニックの方が整備中

CRJ200のエンジン(CF34-3B1)が展示

トーイングトラクターの他、トイーングカーやパッセンジャーステップ等も展示

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
今回は、JAL格納庫のイベントを紹介します。
展示されていた飛行機があまりにも近すぎたので、普段見れない所をクローズアップしたいと
思います。

展示機は、「J-AIR E170 JA217J」

コックピット天井のスイッチ類

メインギヤーとエンジン後部

主翼付け根のライト 2個あるんですね!

主翼先端のライト ネジの多さにビックリ

水平尾翼付け根 こんな所に通風口みたいな物がありました

メカニックの方が整備中

CRJ200のエンジン(CF34-3B1)が展示

トーイングトラクターの他、トイーングカーやパッセンジャーステップ等も展示

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 伊丹エアポートフェスティバル ・・・ JAL編 (2016/10/25)
- 伊丹空港「エアポートフェステイバル」 ・・・ ANA編 その2 (2015/10/24)
- 伊丹空港「エアポートフェステイバル」 ・・・ JAL編 (2015/10/21)
- 伊丹空港「エアポートフェステイバル」 ・・・ ANA編 (2015/10/18)
- 747伊丹イベント〔展示編〕 (2014/01/18)
trackback
コメントの投稿
Re: No title
尼かったんさんへ
ラムエア・タービンを見れたなんて羨ましい限りです。今まで一度も見た事がありません。
私は、JAL格納庫へは、14時半頃に行ったので、尼かったんさんとは入れ違いでしたね!
ラムエア・タービンを見れたなんて羨ましい限りです。今まで一度も見た事がありません。
私は、JAL格納庫へは、14時半頃に行ったので、尼かったんさんとは入れ違いでしたね!
2015-10-23 21:19 :
MAKO URL :
編集