やっと判明!
以前、「B777」のタイヤに見た事が無い物が装着されていて、ずっと疑問に思っていましたが
やっと判明しました。
これは、着陸時に加熱したブレ-キを空冷ファンで冷却しているところみたいです。
最大離陸重量近くで離陸する場合、規定温度以下になるまでブレーキを冷却をしなければならず
このブレーキ温度は、コックピットの計器で、わかるそうです。
ちなみに、撮影日時は「2009年08月29日 13時49分」で、気温が一番高い時間帯という事もあり
ブレーキが冷えきらなかったのでしょうか?
これ以降、ブレーキの冷却を見た事が無いので、珍しい事だったのでしょうね!

タイヤ側面に白い円盤状の物が装着

加熱したブレーキを空冷ファンで冷却中

出発準備完了

にほんブログ村

航空写真 ブログランキングへ
やっと判明しました。
これは、着陸時に加熱したブレ-キを空冷ファンで冷却しているところみたいです。
最大離陸重量近くで離陸する場合、規定温度以下になるまでブレーキを冷却をしなければならず
このブレーキ温度は、コックピットの計器で、わかるそうです。
ちなみに、撮影日時は「2009年08月29日 13時49分」で、気温が一番高い時間帯という事もあり
ブレーキが冷えきらなかったのでしょうか?
これ以降、ブレーキの冷却を見た事が無いので、珍しい事だったのでしょうね!

タイヤ側面に白い円盤状の物が装着

加熱したブレーキを空冷ファンで冷却中

出発準備完了

にほんブログ村

航空写真 ブログランキングへ
- 関連記事