747伊丹イベント 〔到着編〕
1月12日(日)に大阪伊丹空港で行われた「747伊丹イベント」の〔到着編〕です。
混雑が予想されるため、大変寒かったですが、自転車で出動しました。
朝の6時45分頃に空港ターミナルへ到着しましたが、ANA側から展望台へ行こうとしましたが
今まで経験した事がないくらいのすごい行列でした。
こんなにも航空ファンがいるのか?と、感心しました。
ANAジャンボが到着後、52番スポットへ行くとの情報を頼りに、JAL側の展望へ行きました。
やはり人が多かったですが、写真が撮れないと言う程ではありませんでした。

7時21分 久しぶりのB747、朝焼けの中、NH9005便としてやって来ました。

7時22分 無事に着陸 B747-400D(JA8961)でした。
事前情報では、別の機体でしたが、シップチェンジをしたのでしょうか?

本当に久しぶりに見る、B747。感動の一言。

大サービス、一番奥の「W10」誘導路までタキシング。

そして、「52番」スポットにて駐機。

後ろ姿も、カッコいい。

機体見学会まで、少しばかりの休憩。下河原緑地公園より

確かにエンジンが4個あります。
どこの撮影ポイントに行っても、子供から大人まで、すごい人でした。
皆さん立派なデジタル一眼レフを持ち、また女性の方がかなり増えているのが、印象的でした。
もちろん車もいっぱいで、駐車場に止められない車もあり、今回の自転車移動は、良かったかも
知れませんね。
次回は、トーイング編 その1をお伝えしたいと思います。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。

にほんブログ村

混雑が予想されるため、大変寒かったですが、自転車で出動しました。
朝の6時45分頃に空港ターミナルへ到着しましたが、ANA側から展望台へ行こうとしましたが
今まで経験した事がないくらいのすごい行列でした。
こんなにも航空ファンがいるのか?と、感心しました。
ANAジャンボが到着後、52番スポットへ行くとの情報を頼りに、JAL側の展望へ行きました。
やはり人が多かったですが、写真が撮れないと言う程ではありませんでした。

7時21分 久しぶりのB747、朝焼けの中、NH9005便としてやって来ました。

7時22分 無事に着陸 B747-400D(JA8961)でした。
事前情報では、別の機体でしたが、シップチェンジをしたのでしょうか?

本当に久しぶりに見る、B747。感動の一言。

大サービス、一番奥の「W10」誘導路までタキシング。

そして、「52番」スポットにて駐機。

後ろ姿も、カッコいい。

機体見学会まで、少しばかりの休憩。下河原緑地公園より

確かにエンジンが4個あります。
どこの撮影ポイントに行っても、子供から大人まで、すごい人でした。
皆さん立派なデジタル一眼レフを持ち、また女性の方がかなり増えているのが、印象的でした。
もちろん車もいっぱいで、駐車場に止められない車もあり、今回の自転車移動は、良かったかも
知れませんね。
次回は、トーイング編 その1をお伝えしたいと思います。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 747伊丹イベント〔遊覧フライト出発編〕 (2014/01/16)
- 747伊丹イベント〔トーイング編 その1〕 (2014/01/14)
- 747伊丹イベント 〔到着編〕 (2014/01/13)
- エアポートフェスティバル 2013 (2013/10/06)
- エアポートフェスティバル 2012 (2012/10/21)