裸にされた「E170」 ・・・ その2
大阪空港エアポートフェスティバルで、JAL格納庫が開放された時の写真です。
J-AIRのエンブラエルE170(JA224J)が整備中で、ほとんど裸?にされている状態でした。

非常口の赤いレバーは、かなり大きそう

主翼付け根前方にある荷物室?

エンジン全景

パイプらしき物がいっぱい

エンジン取付け部

垂直尾翼の点検口?

垂直尾翼の上部にも点検口?
エンジンは、パイプばかりで車のエンジンとは大違いですね!
来年のエアポートフェスティバルでは、B767が見たいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
J-AIRのエンブラエルE170(JA224J)が整備中で、ほとんど裸?にされている状態でした。

非常口の赤いレバーは、かなり大きそう

主翼付け根前方にある荷物室?

エンジン全景

パイプらしき物がいっぱい

エンジン取付け部

垂直尾翼の点検口?

垂直尾翼の上部にも点検口?
エンジンは、パイプばかりで車のエンジンとは大違いですね!
来年のエアポートフェスティバルでは、B767が見たいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
裸にされた「E170」 ・・・ その1
大阪空港エアポートフェスティバルで、JAL格納庫が開放された時の写真です。
J-AIRのエンブラエルE170(JA224J)が整備中で、ほとんど裸?にされている状態でした。

初めて見た、ラム・エアータービン

フロントギヤーカバーの上に装備

主翼の付け根前方付近

拡大写真

主翼付け根後方付近

フラップ部分

主翼の下面

主翼先端
当たり前ですが、見たことのない機器ばかりでした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次回に続きます。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
J-AIRのエンブラエルE170(JA224J)が整備中で、ほとんど裸?にされている状態でした。

初めて見た、ラム・エアータービン

フロントギヤーカバーの上に装備

主翼の付け根前方付近

拡大写真

主翼付け根後方付近

フラップ部分

主翼の下面

主翼先端
当たり前ですが、見たことのない機器ばかりでした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次回に続きます。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
「鮫顔」のエンブラエルE190-E2が伊丹にやって来た!
大阪空港エアポートフェスティバルに合わせたのか、アジアデモツアー中の
エンブラエルE190-E2(PR-ZGQ)鮫顔塗装機が、伊丹に飛来しました。

正面から見ると、鮫そのもの

怖そうな顔

口元が赤く不気味

ボディには、E190-E2の文字

レジは、PR-ZGQ

尾翼には、E2の文字
エアポートフェスティバルに来ていた方は、鮫顔のE190-E2が来ると知っていたみたいですが
どこで情報を得たのでしょうか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
エンブラエルE190-E2(PR-ZGQ)鮫顔塗装機が、伊丹に飛来しました。

正面から見ると、鮫そのもの

怖そうな顔

口元が赤く不気味

ボディには、E190-E2の文字

レジは、PR-ZGQ

尾翼には、E2の文字
エアポートフェスティバルに来ていた方は、鮫顔のE190-E2が来ると知っていたみたいですが
どこで情報を得たのでしょうか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ