大阪伊丹空港で撮影した飛行機写真を紹介しています。

リニューアル完成した、伊丹空港の展望デッキ ・・・ その2

 リニューアルされた、伊丹空港の展望デッキから撮影した写真です。

トーイング
力持ちのトーイングカー ANA B787-8(JA817A)

青っぽい機体
曇り空の下では、機体が青っぽく JAL B777-200(JA007D)

サムライブルー2018
かっこいいサムライブルー2018 JAL B777-200(JA8979)

雲のイタズラ
上空の厚い雲のイタズラ JAL B777-200(JA007D)

邪魔なワイヤー
目線の高さのワイヤーを1本でもいいから外して欲しいですね!

 曇り空では、機体が青っぽく画になりませんね!
カメラの設定をマメに変えればいいかも知れませんが・・・

 最後までご覧いただき、ありがとうございました。



にほんブログ村


飛行機 ブログランキングへ


テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2018-06-23 : 展望デッキ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

リニューアル完成した、伊丹空港の展望デッキ ・・・ その1

リニューアルされた、伊丹空港の展望デッキから撮影した写真です。

薄曇り
天候は、薄曇り 梅田のビル街もクッキリですが、上空には大きな雲が・・・

スポットライト
飛行機にだけ太陽光 JAL B67-300ER(JA601J)

明暗差
上空の雲の影響による明暗差 J-AIR E190(JA251J)

模型?
模型みたいな写真 J-AIR E170(JA212J)

IMG_0327.jpg
完全な陰により青っぽく JAC DHC-8-400(JA851C)

 リニューアル後、展望デッキが20m飛行機に近くなったので、遠くの飛行機を撮影しやすく
なりました。
その分、飛行機の音もかなり大きく感じるようになりました。

 最後までご覧いただき、ありがとうございました。



にほんブログ村


飛行機 ブログランキングへ


テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2018-06-17 : 展望デッキ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

伊丹空港リニューアル展望デッキ ・・・ ANA側

 4月18日にリニューアル完成した、伊丹空港の展望デッキ、ANA側の写真です。

展望デッキへの階段
展望台デッキが高くなったので、階段があります

変わらない通路
今までと変わらぬ?通路

高くなった展望デッキ
今までより高くなった展望デッキ

屋根はなし
ANA側も、屋根はほとんどありません

IMG_0605.jpg
邪魔なワイヤー

 展望デッキが20m飛行機に近づいたので、エンジン音の大きさにあらためて驚きました。
また、駐車場代が、かなり高くなっているのが、つらいですね!

 最後までご覧いただき、ありがとうございました。



にほんブログ村


飛行機 ブログランキングへ


テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2018-06-09 : 展望デッキ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

伊丹空港リニューアル展望デッキ ・・・ JAL側

 4月18日にリニューアル完成した、伊丹空港の展望デッキ、JAL側の写真です。

吹きさらし
開放感があっていいのですが、屋根もなく吹きさらしの状態

邪魔なワイヤー
目の前には、邪魔なワイヤー 幅は、70㎜位でしょうか

ワイヤー丸写り
望遠レンズ以外では、ワイヤーが丸写り

管制塔側
管制塔側

望遠レンズでワイヤー回避
望遠レンズを使用すると、ワイヤーを回避できます

 個人的には、リニューアル前の展望デッキが撮影しやすく、屋根もあったので良かったです。
ワイヤーを回避するには、レンズ先端を突っ込めば、何とか撮影できますが、撮影マナーは
守りたいですね!

 最後までご覧いただき、ありがとうございました。



にほんブログ村


飛行機 ブログランキングへ


テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2018-06-03 : 展望デッキ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

インスタグラム

カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR