JAL 「SAMURAI BLUE 応援ジェット 1号機」 3月下旬就航
JALは、2018年3月下旬、「SAMURAI BLUE 応援ジェット 1号機」を、国内線に就航させます。
サッカー日本代表選手の闘う姿勢を左右に各9名、合計18名の選手が描かれています。
対象機材:B777-200(JA8979)
就航期間:2018年3月下旬~9月末日(予定)
対象路便:東京(羽田)と札幌(新千歳)・大阪(伊丹)・福岡・沖縄(那覇)を結ぶ路線など。
詳細は、こちら

SAMURAI BLUE JALホームページより

JAL B777-200(JA8979) JALホームページより
1号機となっているので、2号機もあるのでしょうか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
サッカー日本代表選手の闘う姿勢を左右に各9名、合計18名の選手が描かれています。
対象機材:B777-200(JA8979)
就航期間:2018年3月下旬~9月末日(予定)
対象路便:東京(羽田)と札幌(新千歳)・大阪(伊丹)・福岡・沖縄(那覇)を結ぶ路線など。
詳細は、こちら

SAMURAI BLUE JALホームページより

JAL B777-200(JA8979) JALホームページより
1号機となっているので、2号機もあるのでしょうか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
小春日和の伊丹32エンド ・・・ その1
久しぶりに伊丹空港32エンドへ撮影に行きました。
寒さもピークを越え?やっと32エンドへ行く気になりました。

快晴で雲一つなし ANA B787-9(JA830A)

視程は50Kmと最高のロケーション

太陽光もバッチリ IBEX CRJ700(JA13RJ)

ネズミのような顔?に見える CRJ700

今では伊丹の顔?となった J-AIR E190(JA241J)
朝晩はまだまだ寒いですが、昼の日差しはぽかぽかと、気持ちいい暖かさでした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次回に続きます。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
寒さもピークを越え?やっと32エンドへ行く気になりました。

快晴で雲一つなし ANA B787-9(JA830A)

視程は50Kmと最高のロケーション

太陽光もバッチリ IBEX CRJ700(JA13RJ)

ネズミのような顔?に見える CRJ700

今では伊丹の顔?となった J-AIR E190(JA241J)
朝晩はまだまだ寒いですが、昼の日差しはぽかぽかと、気持ちいい暖かさでした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次回に続きます。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
雨でも大丈夫 ・・・ 伊丹スカイパーク(そ最終回)
強めの雨でしたが、風もなかったので、スカイパークへ撮影に出かけました。
最終回は、逆噴射のエンジンに的を絞った写真を紹介します。

ANA B737-800(CFM56-7B24)

JAL B767-300ER(CF6-80C2B7F)

IBEX CRJ700(CF34-8C5B1)

ANA B777-200ER(PW4074D)

J-AIR E190(CF34-10E5)
寒さのピークも過ぎたのでしょうか?
昼間は、暖かさを感じるようになり、春が待ち遠しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
最終回は、逆噴射のエンジンに的を絞った写真を紹介します。

ANA B737-800(CFM56-7B24)

JAL B767-300ER(CF6-80C2B7F)

IBEX CRJ700(CF34-8C5B1)

ANA B777-200ER(PW4074D)

J-AIR E190(CF34-10E5)
寒さのピークも過ぎたのでしょうか?
昼間は、暖かさを感じるようになり、春が待ち遠しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
雨でも大丈夫 ・・・ 伊丹スカイパーク(その3)
強めの雨でしたが、風もなかったので、スカイパークへ撮影に出かけました。

退役特別塗装 J-AIR CRJ200(JA208J)

久しぶりに見た BB-8 ANA JET ANA B767-300ER(JA604A)

BB-8

左右で違うデザイン

R2-D2
今回は、同じ機種が続きましたが、ご了承ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ

退役特別塗装 J-AIR CRJ200(JA208J)

久しぶりに見た BB-8 ANA JET ANA B767-300ER(JA604A)

BB-8

左右で違うデザイン

R2-D2
今回は、同じ機種が続きましたが、ご了承ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
雨でも大丈夫 ・・・ 伊丹スカイパーク(その2)
強めの雨でしたが、風もなかったので、スカイパークへ撮影に出かけました。

よく見かける J-AIR E190(JA244J)

改修工事も順調に

ANA 737-800(JA80AN)

テイクオフ ANA 737-800(JA80AN)

J-AIR E170?
少し間が開きましたが、その2でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ

よく見かける J-AIR E190(JA244J)

改修工事も順調に

ANA 737-800(JA80AN)

テイクオフ ANA 737-800(JA80AN)

J-AIR E170?
少し間が開きましたが、その2でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
伊丹空港展望デッキに嬉しいニュース
現在、大阪伊丹空港の改修工事を進めていますが、展望デッキは、滑走路側に約20メートル増床し
広さが1.5倍になるそうです。
また、展望デッキのフェンスは、アクリルとの記事も見受けられましたが、滑走路に面する場所は
ワイヤーフェンスを採用との事です。
ワイヤーフェンスは、飛行機を撮影する者にとっては、大変ありがたい事です。
20mも滑走路側に近づくので、今までとは違った写真が撮れそうです。
詳細は、こちら

展望デッキイメージ図
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ
広さが1.5倍になるそうです。
また、展望デッキのフェンスは、アクリルとの記事も見受けられましたが、滑走路に面する場所は
ワイヤーフェンスを採用との事です。
ワイヤーフェンスは、飛行機を撮影する者にとっては、大変ありがたい事です。
20mも滑走路側に近づくので、今までとは違った写真が撮れそうです。
詳細は、こちら

展望デッキイメージ図
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

飛行機 ブログランキングへ