大阪伊丹空港で撮影した飛行機写真を紹介しています。

伊丹空港に「R2-D2ジェット」がやって来た・・・到着編

 10月18日から国際線で運航中のANA「R2-D2 ジェット」(B787-9 JA873A)が、10月31日限定で
伊丹便に投入されました。
  ANA27便 羽田(14:00)→伊丹(15:05)
  ANA32便 伊丹(16:00)→羽田(17:10)
 国際線機材のため、最初で最後の飛来かも知れません。

遅れて到着
定刻より遅れて到着

ANA B787-9 B873A
ANA B787-9 JA873A

機首部分
機首部分

胴体中央部
胴体中央部

胴体後部
胴体後部

「STAR WARS」の文字
「STAR WARS」の大きな文字

左右で違うデザイン
左右で違うデザイン

そしてスポットへ
多くのファンに見守られスポットへ


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


飛行機 ブログランキングへ




テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-10-31 : 特別塗装機 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

JA8278 JAL MD-87 in 伊丹

 大阪(伊丹)空港で撮影した、登録記号(レジ)JA8278 JAL MD-87 の飛行機写真です。

 東亜国内航空(TDA)は、YS-11の後継機として、MD-87を1985年11月に発注。
MD-87は、MD-81の胴体を短縮したモデルであるが、エンジンが同じなので
離着陸性能に優れ、パワーを絞って離陸できるため、MD-81よりも低騒音であった。

全長 39.8m
全幅 32.9m
全高  9.3m
エンジン形式名 JT8D-217C (推力 9,071kg×2基 )
座 席 数 134席
巡航速度 815km/h
最大離陸重量 57.0t
最大着陸重量 54.0t
航続距離 3,000km

登録日は1988年6月3日、抹消日2007年7月5日
約19年運航。

JAS塗装
JAS塗装 主翼上部のボディには「JAL」の文字が

エンジン間に階段
エンジンとエンジンの間には階段があったと思います

JAL塗装
JAL塗装

小さい
この頃は大型機ばかりで、かなり小さく感じました

重そうなお尻
お尻が重そうな印象


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


飛行機 ブログランキングへ




テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-10-29 : 登録記号(レジ)別 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

伊丹空港「エアポートフェステイバル」 ・・・ ANA編 その2

 前回は、JAL格納庫で展示されていた「E170」のクローズアップ写真を紹介しましたが
今回は、ANA格納庫で展示されていた「A320-200」のクローズアップ写真を紹介したいと思います。
正式な名前がわからないものばかりで、スミマセン!

センサー類
右上は、迎角を測定するセンサー? (機体側面)
左下丸「AIR INLET VALVE」、赤く囲まれた所は「STATIC PORT」(名前しかわかりません)

右側のものは?
左は、迎角センサー?  右にあるものは???(機体側面)

燃料補給口
燃料補給口(主翼下側)

空気取り入れ口?
空気取り入れ口?(機体下部)

フロントギヤ
フロントギヤ付け根

エンジン
エンジン内部

メインギヤ タイヤ
メインギヤ 右側のタイヤがかなり減っていますね!


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


飛行機 ブログランキングへ




テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-10-24 : イベント : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

伊丹空港「エアポートフェステイバル」 ・・・ JAL編

 2年ぶりに伊丹空港「エアポートフェステイバル」へ行きました。
今回は、JAL格納庫のイベントを紹介します。
 展示されていた飛行機があまりにも近すぎたので、普段見れない所をクローズアップしたいと
思います。

J-AIR E170 JA217J
展示機は、「J-AIR E170 JA217J」

天井スイッチ類
コックピット天井のスイッチ類

メインギヤーとエンジン後部
メインギヤーとエンジン後部

主翼付け根のライト
主翼付け根のライト 2個あるんですね!

主翼先端のライト
主翼先端のライト ネジの多さにビックリ

機体後部
水平尾翼付け根 こんな所に通風口みたいな物がありました

整備中
メカニックの方が整備中

CRJ200のエンジン
CRJ200のエンジン(CF34-3B1)が展示

トーイングトラクター
トーイングトラクターの他、トイーングカーやパッセンジャーステップ等も展示


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


飛行機 ブログランキングへ




テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-10-21 : イベント : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop

伊丹空港「エアポートフェステイバル」 ・・・ ANA編

 2年ぶりに伊丹空港「エアポートフェステイバル」へ行ってきました。
今回は、ANA格納庫のイベントを紹介します。
 私は初めてANAの格納庫見学だったので、嬉しさのあまり長時間の見学となりました。
お土産もいただき、嬉しさ2倍!

スターウォーズジェット
出発ロビーには、スターウォーズジェットの模型

A320-200 JA8395
展示機は、A320-200 JA8395

エンジン内部
右エンジンのみ、カウルが開いていました

B777-300の目印
地面には、B777-300の目印

飛行機見学
間近での飛行機見学

除氷車(デアイサー)
除氷車(デアイサー)

パッセンジャー・ステップ
パッセンジャー・ステップ

おみやげ
おみやげ付きでした


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


飛行機 ブログランキングへ




テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-10-18 : イベント : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

明日は、伊丹空港「エアポートフェステイバル」ですね!

 明日18日(日)は、大阪国際空港「空の日」エアポートフェスティバル2015が開催されます。
 JAL・ANA格納庫での航空機等の展示、第2フィンガー開放、航空機部品販売等のイベントがあります。

 詳細は、こちら

JAL格納庫
2013年 JAL格納庫でのイベント

第2フィンガー
2013年 第2フィンガー開放


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


飛行機 ブログランキングへ




テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-10-17 : インフォメーション : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

超レア JA8164 JAL B747-100B in 伊丹

大阪(伊丹)空港で撮影した、登録記号(レジ)JA8164 B747-100B の飛行機写真です。

 大阪伊丹空港に長年通い続けていますが、「B747-100B」の写真は、この「JA8164」だけです。
これは、前日の悪天候の影響によりシップが足らず、本来なら「B747-400D」で運航される便でしたが
この「JA8164」がフェリーされて来ました。(撮影日2004年6月)

 「JA8164」の登録日は1984年12月5日、抹消日は2005年12月19日と約21年間運航されました。

スペック
全 長 70.7m
全 幅 59.6m
全 高 19.3m
座 席 数 563席
巡航速度 895km/h
航続距離 3,900km
エンジン推力 20,930kg×4基
最大離陸重量 272.2ton

レジ番号が2ケタ
ノーズランデングギアボックスのレジ番号が「2ケタ」

JAL B747-100B JA8164
JAL B747-100B JA8164

記憶に残るジャンボ
11年前の撮影ですが、鮮明に記憶に残っています

かっこいいジャンボ
やっぱりジャンボは、かっこいいですね!

 最近、撮影意欲がなくなりつつありますが、ジャンボの写真を見る度に空港へ行きたくなります。
ひと昔前の大阪伊丹空港はジャンボばかりで、メモリーカードがFULLになるまで撮影していましたが
残念ながら、今ではそんな飛行機がありません。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


飛行機 ブログランキングへ




テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-10-14 : 登録記号(レジ)別 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

視程40Kmの下河原緑地公園・・・その3

秋らしい青空に誘われて、下河原緑地公園へ撮影に・・・
視程は「40Km」、気温「16℃」と、撮影には最適な季節です。

ANA B787
はるか上空を飛ぶ飛行機が ANA B787 とわかるくらいの視程

ANA B787-8 JA830A
太陽に雲が掛かりはじめ、露出補正が難しい場面

癒しのネコ
以前に出会ったネコとは違いました

プッシュバック中
プッシュバック中の飛行機もくっきり、でも手前には影が・・・

ANA B777-200 JA745A
離陸コースは一面の青空、離陸機の後ろ姿もくっきりと


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


飛行機 ブログランキングへ




テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-10-11 : 下河原緑地公園 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

視程40Kmの下河原緑地公園・・・その2

秋らしい青空に誘われて、下河原緑地公園へ撮影に・・・
視程は「40Km」、気温「16℃」と、撮影には最適な季節です。

JAL B777-200 JA8979
JAL 777-200 BJA8979

ANA B767-300 JA8578
ANA B767-300 JA8578

J-AIR E170 JA219J
J-AIR E170 JA219J

J-AIR E170 JA224J
J-AIR E170 JA224J

ANA B767-300ER JA623A
ANA B767-300ER JA623A


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


飛行機 ブログランキングへ




テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-10-09 : 下河原緑地公園 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

視程40Kmの下河原緑地公園・・・その1

秋らしい青空に誘われて、下河原緑地公園へ撮影に・・・
視程は「40Km」、気温「16℃」と、撮影には最適な季節です。

視程40Km
視程40Km、やや霞みあり

梅田の街並み
梅田のビル群も間近に

青空のみ
雲ひとつない真っ青な空

ANA B737-800 JA68AN
ANA B737-800 JA68AN

IBEX CRJ700NG JA05RJ
IBEX CRJ700NG JA05RJ


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


飛行機 ブログランキングへ




テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-10-07 : 下河原緑地公園 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

JA8260 JEX MD-81 in 伊丹

 大阪(伊丹)空港で撮影した、登録記号(レジ)JA8260 JEX MD-81 の飛行機写真です。

 東亜国内航空(TDA)は、DC-9-81の後継機として、MD-81を1984年2月に発注。
MD-81とDC-9-81は、同じモデルであるが、ダグラス社がマクドネル社と合併し
マクドネル・ダグラス社となり、DC-9-80シリーズがMD-80シリーズに呼称変更
された。

全長 45.1m
全幅 32.9m
全高  9.0m
エンジン形式名 JT8D-217A (推力 9,071kg×2基 )
座 席 数 163席
巡航速度 815km/h
最大離陸重量 64.0ton
最大着陸重量 58.0ton
航続距離 2,740km

登録日は1987年05月18日、抹消日2009年9月10日
約22年運航。

JEX MD-81 JA8260
JEX MD-81 JA8260

T字尾翼
特徴的な「T字」尾翼

小窓
コックピットの上に小窓

2006年8月7日
2006年8月7日撮影

シンプルなフラップ
シンプルな構造のフラップ


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


飛行機 ブログランキングへ




テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-10-03 : 登録記号(レジ)別 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

インスタグラム

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR