大阪伊丹空港で撮影した飛行機写真を紹介しています。

グローブマスターと旅客機で大きさ比較

 前回のブログで、グローブマスターⅢとCRJ200の大きさを比較しましたが、今回は他の旅客機でも
比較してみようと思います。

CRJ200 と比較
前回 CRJ200 と比較 (全長 グローブマスター 53.0m、CRJ200 26.8m)

E170 と比較
E170 と比較 (全長 グローブマスター 53.0m、E170 29.9m)

DHC-8-Q400 と比較
DHC-8-Q400 と比較 (全長 グローブマスター 53.0m、DHC-8-Q400 32.8m)

B747-400 と比較
B747-400 と比較 (グローブマスター 全長53.0m・全高16.8m、B747-400 全長70.7m・全高19.3m)

ジャンボと比べると小さく見えますね!





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-03-29 : レアな飛行機 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

「いかつい」 アメリカ空軍機が伊丹空港に飛来

 アメリカのファーストレディーのミシェル夫人が日本で使用した専用車両を運ぶために
アメリカ空軍の「C-17 グローブマスターⅢ」が飛来しました。

C-17 グローブマスターⅢ DOVER
C-17 グローブマスターⅢ DOVER

いかつい機体
正面から見ると「いかつい」の一言

ANAのトーイングカー
ANAのトーイングカーを使用

大きさ比較
CRJ200と大きさを比較(C-17 53m、CRJ200 27m)

専用車両
左の4台が専用車両?

積み込み
機内へ積み込まれる専用車両

貨物室内
貨物室の中の様子





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-03-21 : 特別塗装機 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

ミシェル夫人 伊丹より 「VC-32A(B757-200)」 でカンボジアへ

 アメリカのファーストレディーのミシェル夫人は、京都市の清水寺を訪問した後、夕方大阪伊丹空港を
出発し、次の訪問国カンボジアへ向かいました。

VC-32A(B757-200) 80001
VC-32A(B757-200) 80001

車に先導
車に先導されて滑走路へ

次の訪問国カンボジアへ
カンボジアへ向けて離陸

GooD Bye
また来てくださいね!

お見送り
お見送りの方でしょうか?

 夕方の下河原緑地公園は逆光になるのですが、到着した時点でもう動き出していたので、残念ながら
ここでの撮影となりました。
 1枚目と2枚目の写真は、慌てていたので夜間撮影時のISO設定を戻すのを忘れてしまい画質が荒く
3枚目と4枚目は逆光写真と、お見せできる程の写真ではなく申し訳ありません。
 もう少し遅い出発かと思っていましたが、当てが外れました・・・





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-03-20 : 下河原緑地公園 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

冷たい雨の伊丹スカイパーク ・・・ その3

またまた前回に続いて、雨の伊丹スカイパークで撮影した写真です。

ANA B737-800 JA76AN
B737は、ヘッドライトの位置が低いのでこんな感じに

ANA B737-800 JA76AN
水飛沫がないので、流し撮り

ANA B737-500 JA8196
B737-500の方が主翼の下まで明るくいい感じ

ANA B737-500 JA8196
シャッター速度 1/30 やや流し撮り

雨の時は機材濡れが気になりますが、写真を見るとまた撮影に行きたくなりますね!
これからも雨に負けず、スカイパークならではの写真を撮っていこうと思います。





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-03-12 : スカイーパーク : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

冷たい雨の伊丹スカイパーク ・・・ その2

前回に続いて、雨の伊丹スカイパークで撮影した写真です。

J-AIR E170 JA215J
離陸前は、雨の状況がわかりにくいですね!

ANA B777-200 JA711A
B777クラスになると、逆噴射の水飛沫が凄い

ANA B777-200 JA8199
水飛沫がないので流し撮り

ANA B777-200 JA8199
やはり大型機の離陸は凄い





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村





テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-03-11 : スカイーパーク : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

冷たい雨の伊丹スカイパーク

最近、雨がよく降る気がしますが、気のせいでしょうか?
それならばと、伊丹スカイパークへ雨の撮影に行きました。

J-AIR E170 JA216J
小型機でも雨が強ければこんな感じに

JAL B777-200 JA8978
大型機は大迫力の離陸

JAL B767-300 JA8980
水飛沫がなければ、ごく普通の写真

ANA B737-800 JA65AN
暗くなると、ヘッドライトに照らされる水飛沫もいいですね!





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-03-10 : スカイーパーク : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

JA601A ANA B767-300 in 伊丹

大阪(伊丹)空港で撮影した、登録記号(レジ)JA601A ANA B767-300 の飛行機写真です。

 ANAはトライスターの後継機として、B767-200の胴体延長型であるB767-300の導入を
1985年12月に決定した。
 当時のトライスターは、国内線だけでなく1986年4月にはANA初の定期国際線としても
活躍した。後継機であるB767-300も1988年7月に成田~ソウル便で使用され、国際線
双発機のさきがけともなった。

全長 54.9m
全幅  47.6m
全高 15.9m
エンジン形式名 CF6-80C2B2 (推力 23,500kg×2基 )
座 席 数 270席(10席) ( )プレミアムクラス座席数
巡航速度 880km/h
最大離陸重量 131ton
離陸滑走距離 1,660m
着陸滑走距離 1,650m
航続距離 3,370km
燃料搭載量 46kl
最大運用高度 13,100m

登録日は、1997年08月08日、約17半年運航。

漢字ロゴ
「全日空」ロゴ

NHKとタイアップ
坂の上の雲

画像が悪くてスミマセン
赤い羽根50周年

777用のレドームを装着
「ANA」ロゴ





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-03-07 : 登録記号(レジ)別 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ポケモンジェット98 ANA B767-300 JA8569

 劇場版ポケットモンスター「ミュウツーの逆襲」、「ピカチュウのなつやすみ」の公開を記念して
ピカチュウ、フシギダネ、ミュウなどのキャラクターが描かれた「ポケモンジェット」が1998年7月に
就航した。
 当初は「ポケモンジェット」と呼ばれていたが、1999年に「ポケモンジェッ ト99」の就航により
「ポケモンジェット98」と呼ばれるようになった。

全日空ロゴ
懐かしい漢字ロゴ「全日空」

ANA B767-300 JA8569
記憶にありませんが、撮影時は雨が降っていたみたいです

ピカチュウ
ANAの文字が全く入っていません





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2015-03-01 : 特別塗装機 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

インスタグラム

カレンダー

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR