大阪伊丹空港で撮影した飛行機写真を紹介しています。

JAS レインボーセブン in 伊丹

 日本エアシステム(JAS)が、B777-200の導入を記念して機体デザインを一般公募し
北海道千歳市の中学生が考案した、レインボーリボンの機体デザインが選ばれた。
 このデザインは、左右非対称であり、ボディの上部と下部にも模様がある珍しい塗装
でした。
 レインボーセブンは、JA8977、JA8978、JA8979、JA007D、JA008D、JA009D
JA0010Dの7機が、運航していました。

写真は、 B777-200 JA007D
垂直尾翼に「JAS」の文字
機体右側には、垂直尾翼に「JAS」の文字

ぐるぐるセブン
別名「ぐるぐるセブン」とも言われました

ボディに「JAS」の文字
機体左側には、ボディに「JAS」の文字

サメみたいな顔
機体下部にもレインボーリボン 後部には「JAL」ステッカー


今年1年、「Good Day」のブログをご覧頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
それでは、「良いお年」をお迎え下さい。





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2014-12-31 : 特別塗装機 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

飛行機には、やっぱり青空ですね!

 一度は展望デッキに行きましたが、特に撮影したい飛行機も無かったので、下河原緑地公園へ
行きました。
 移動中は青空でしたが、撮影を始める頃になると分厚い雲が流れて来ましたが、寒さに負けず
頑張りました!

本日の空模様
視程40Km 気温0℃ 曇り

夕方ではありません
雲の隙間から太陽光が差し込み、夕方のような感じの写真

反射光
手前の飛行機がANAとわからない位の反射光

ANA B777-200?
雲が無くなると、真青な空

ANA B777-200 JA706A
飛行機には、やっぱり青空が似合いますね!

JAL JA741J B777-300ER
特にJALの機体は、青空に映えますね!


 大阪国祭空港写真展・写真コンテストの応募締切が、1月9日(金)です。
今からでも間に合いますので、皆さんも応募されてはいかがでしょうか?
ちなみに、私はANAの747ラストフライトで飛来した、B747-400D JA8961 で応募しました。
詳細は、こちら




にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2014-12-27 : 下河原緑地公園 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

展望デッキ「ラ・ソーラ」の開場時間が 6時に変更

 2014年12月26日(金)より、大阪国際空港の屋上展望デッキ「ラ・ソーラ」の開場時間が
これまでの7時から6時に変更になります。
 また、旅客ターミナルビルの開館時間も、これまでの6時から5時30分に、30分繰り上げと
なります。

真冬の名物
真冬のこんなシーンも多く見られそうですね!





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2014-12-24 : インフォメーション : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

JA211J J-AIR E170 in 伊丹

大阪(伊丹)空港で撮影した、登録記号(レジ)JA211J J-AIR E170 の飛行機写真です。

 JALは、2007年2月に路線の需要に応じた機体サイズの適正化を図るため、エンブラエル170
(E170)の導入を決定した。
 E170の座席数は「76席」であり、CRJの「50席」とB737-400の「145席」の穴埋めをする形となった。
また、E170を運航しているJ-AIRが、2011年3月に拠点の小牧から撤退し、大阪伊丹へ拠点を
移したため、これまで大阪伊丹便で運航していたB737やMD90がE170での運航となり、機材の
小型が図られた。
 E170の1号機であるJA211Jは、2008年10月31日に登録された。

全 長 29.9m
全 幅 26.0m
全 高 9.9m
座 席 数 76席
巡航速度 800km/h
航続距離 3,100km
エンジン推力 5,900kg×2基
最大離陸重量 34.5ton

J-AIR E170 JA211J
ノーマル

J-AIR E170 JA211J

J-AIR E170 JA211J
one world ステッカー

J-AIR E170 JA211J

J-AIR E170 JA211J
one world + TOKYO2020 ステッカー





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2014-12-21 : 登録記号(レジ)別 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

JAL 「ピンクリボンJET」 やっと撮影

 2014 年10 月10 日より就航している 「ピンクリボンJET」 ですが、やっと撮影できました。
伊丹便での B777-200 の運航が、それだけ減ったということでしょうね!

 JALのピンクリボンキャンペーン啓発活動が10 年⽬を迎える今年、エスティ ローダー
グループとのコラボレーションにより「ピンクリボンJET」を就航させました。

右側
右側機体後部

JAL B777-200 JA8983
あまり目立ちませんね!

左側
左側機体後部

JAL B777-200 JA8983
視程25Km 気温2℃

ANAだけ実施
真冬ならではの光景





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2014-12-13 : 特別塗装機 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

さようなら 「FLY! パンダ」 運航終了

 中国線就航20周年を記念し、2007年7月25日からB767-300ER(JA606A)の機体にパンダを
描いた特別塗装機「FLY!パンダ」が、12月9日に運航を終えました。
 運航終了後は、シンガポールで整備および通常塗装にした後、2015年1月中旬頃に復帰予定
だそうです。
 9月頃には、伊丹便に時々投入されていましたが、最後のお披露目だったのでしょうか? 
 ANAでの特別塗装機は、「ピース★ジェット」(B777-300 JA754A)と「ゆめジェット~You&Me~」
(B767-300 JA8674)の2機だけとなりました。

B767-300ER JA606A

B767-300ER JA606A

B767-300ER JA606A




にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2014-12-10 : インフォメーション : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

久しぶりの彩雲

寒い中、久しぶりに下河原緑地公園へ出掛けました。
今回は思ったより雲が多かったので、飛行機と雲を絡めた写真を試みました。

本日の空模様
視程40Km 気温1℃ (日差しがあれば寒さも我慢できましたが、陰になると寒さが身に凍みました)

真黒な雲
場所によっては、真黒な雲も

雲が多い空
あまり見ない雲の取り合わせ

黒い雲
全体的に黒っぽい雲

久しぶりの彩雲
彩雲というのでしょうか? いろいろな彩雲が目を楽しませてくれました

彩雲
彩雲その2

やっと日差しが
太陽光が誘導路のラインに反射

今回は、いろいろな彩雲に出会うことができ、とてもラッキーでした。
寒くても出掛けた甲斐がありました。





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2014-12-06 : 下河原緑地公園 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

インスタグラム

カレンダー

11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR