雨にも負けずスカイパークへ(その2)
前々回に続き、雨のスカイパークでの写真です。

前照灯を強調するためにマイナス補正 JEX B737-800 JA341J

火災ではありません(笑) JEX B737-800 JA341J

A320は、エンジンの前まで水飛沫 ANA A320 JA8609

プロペラ機では、雨がわかりませね! J-AIR Saab340B JA8594

ジャストタイミング! JAL B777-300 JA8944

水飛沫を上げてテイクオフ JAL B777-300 JA8944
せっかく雨の中、撮影に出かけたのに、真暗になるまで我慢して、撮影すれば良かったと
少し後悔しています。
これ以上ISO感度を上げすぎると、画像も荒くなるし難しいところです。
最新のカメラなら、まだまだ感度を上げられるのですが・・・

にほんブログ村


前照灯を強調するためにマイナス補正 JEX B737-800 JA341J

火災ではありません(笑) JEX B737-800 JA341J

A320は、エンジンの前まで水飛沫 ANA A320 JA8609

プロペラ機では、雨がわかりませね! J-AIR Saab340B JA8594

ジャストタイミング! JAL B777-300 JA8944

水飛沫を上げてテイクオフ JAL B777-300 JA8944
せっかく雨の中、撮影に出かけたのに、真暗になるまで我慢して、撮影すれば良かったと
少し後悔しています。
これ以上ISO感度を上げすぎると、画像も荒くなるし難しいところです。
最新のカメラなら、まだまだ感度を上げられるのですが・・・

にほんブログ村

大阪国際空港キャラクター「そらやん」に決定!
大阪国際空港のマスコットキャラクターの名前が、「そらやん」に決定しました。
インターネットでは、「いたみん」や「いたっしー」等の名前が、予想されていましたが
最終的には、「そらやん」に決定しました。
このマスコットキャラクターは、大阪国際空港 75 周年を記念して誕生したもので
一般公募 1,904 件から、選ばれたそうです。
イラストで見た時よりは、「かわいい」印象です。

大阪国際空港ホームページより

にほんブログ村

インターネットでは、「いたみん」や「いたっしー」等の名前が、予想されていましたが
最終的には、「そらやん」に決定しました。
このマスコットキャラクターは、大阪国際空港 75 周年を記念して誕生したもので
一般公募 1,904 件から、選ばれたそうです。
イラストで見た時よりは、「かわいい」印象です。

大阪国際空港ホームページより

にほんブログ村

雨にも負けずスカイパークへ
午前中は、雨足も弱く風が強かったために撮影を断念しましたが、夕方から無風になり
また適度な雨となり、スカイパークへ行きました。
スカイパークは、公園内の所どころに屋根があり、雨でも飛行機の撮影ができる唯一の
ポイントです。
無風ならば、全く雨にも濡れずに撮影可能です。案外撮影に来られる方も少ないですよ!
特に、雨天時のトリプルセブンの着陸時の逆噴射と、離陸時の水飛沫は「すごい」のひと言に
つきます。
なお、1日遅れのブログとなっていますので、ご了承願います。

雨ですが、案外明るかったです。 視程は、7Km。

B737の離陸でも、これだけの水飛沫 JEX B737-800 JA335J

雨ならではシーン、濡れた誘導路にライトが反射 J-AIR E170 JA213J

大迫力の逆噴射 ANA B777-200 JA704A

ギヤが見えないくらいの水飛沫 ANA B777-200 JA704A

離陸時も物凄い水飛沫 ANA B7777-200 JA743A
次につづく

にほんブログ村

また適度な雨となり、スカイパークへ行きました。
スカイパークは、公園内の所どころに屋根があり、雨でも飛行機の撮影ができる唯一の
ポイントです。
無風ならば、全く雨にも濡れずに撮影可能です。案外撮影に来られる方も少ないですよ!
特に、雨天時のトリプルセブンの着陸時の逆噴射と、離陸時の水飛沫は「すごい」のひと言に
つきます。
なお、1日遅れのブログとなっていますので、ご了承願います。

雨ですが、案外明るかったです。 視程は、7Km。

B737の離陸でも、これだけの水飛沫 JEX B737-800 JA335J

雨ならではシーン、濡れた誘導路にライトが反射 J-AIR E170 JA213J

大迫力の逆噴射 ANA B777-200 JA704A

ギヤが見えないくらいの水飛沫 ANA B777-200 JA704A

離陸時も物凄い水飛沫 ANA B7777-200 JA743A
次につづく

にほんブログ村

32エンドでの綺麗な夕陽
大阪伊丹空港の32エンドへ、夕陽を目的に撮影に行きました。
32エンドで飛行機と夕陽を絡めるには、気候も含め、この時期が最高だと思います。
夕陽の色は、少しのシャッターの違いで、色合いが、がかなり違うので面白い反面
失敗もかなり多いです。(好き嫌いもありますが・・・)

18時14分 まだ太陽の位置が高い時間 JAL B777-300 JA8941

18時33分 太陽が傾きオレンジ色がやや強く ANA B737-800 JA61AN

18時40分 太陽の位置 JAL B777-300 JA8944

18時44分 かなり良い感じのオレンジ色 ANA A320 JA8400

18時48分 とてもきれいなオレンジ色 ANA B737-500 JA301K

18時48分 上の写真と一瞬の差で、これだけの色の差が ANA B737-500 JA301K

19時00分 日没後は、こんな感じ ANA B777-200 JA743A
連写は、あまり好きではありませんが、夕陽の撮影時は、ほんの一瞬で全く違う写真になるので
連写は必要ですね。

にほんブログ村

32エンドで飛行機と夕陽を絡めるには、気候も含め、この時期が最高だと思います。
夕陽の色は、少しのシャッターの違いで、色合いが、がかなり違うので面白い反面
失敗もかなり多いです。(好き嫌いもありますが・・・)

18時14分 まだ太陽の位置が高い時間 JAL B777-300 JA8941

18時33分 太陽が傾きオレンジ色がやや強く ANA B737-800 JA61AN

18時40分 太陽の位置 JAL B777-300 JA8944

18時44分 かなり良い感じのオレンジ色 ANA A320 JA8400

18時48分 とてもきれいなオレンジ色 ANA B737-500 JA301K

18時48分 上の写真と一瞬の差で、これだけの色の差が ANA B737-500 JA301K

19時00分 日没後は、こんな感じ ANA B777-200 JA743A
連写は、あまり好きではありませんが、夕陽の撮影時は、ほんの一瞬で全く違う写真になるので
連写は必要ですね。

にほんブログ村

ANA 「坂の上の雲」 1号機
ANA 「坂の上の雲」 1号機 B767-300 JA8342
2009年11 月末より放送されるス、NHKペシャルドラマ「坂の上の雲」の番組PRを施した
ラッピングジェットを2009 年10 月22 日(木)~2010 年9 月までの1年間就航させました。
機体には、、主な出演者の写真を縦約1.7m×横約11mにあしらったデザインを施し
就航期間中は、全国各地で「坂の上の雲」をアピールしました。
なお、NHK ドラマの番組PRを航空機で行うのは初めての事でした。
「坂の上の雲」ラッピング機は、2号機も登場しましたが、次の機会にしたいと思います。





にほんブログ村

2009年11 月末より放送されるス、NHKペシャルドラマ「坂の上の雲」の番組PRを施した
ラッピングジェットを2009 年10 月22 日(木)~2010 年9 月までの1年間就航させました。
機体には、、主な出演者の写真を縦約1.7m×横約11mにあしらったデザインを施し
就航期間中は、全国各地で「坂の上の雲」をアピールしました。
なお、NHK ドラマの番組PRを航空機で行うのは初めての事でした。
「坂の上の雲」ラッピング機は、2号機も登場しましたが、次の機会にしたいと思います。





にほんブログ村

青空をバックに
久しぶりにきれいな青空だったので、下河原極地公園へ行きました。

視程45Km 梅田の街並みもクッキリ

SAMURAI BLUE JAL B777-200 JA8985 本日の収穫は、この1機のみ

IBEX CRJ200ER JA04RJ 青空バックに映えますね

IBEX CRJ700NG JA06RJ 下河原より初めてゲット

飛行機を撃っている訳ではありません(笑)
撮影をしている時に、60歳過ぎの方といろいろと話をしましたが、私以上に飛行機が好きみたいで
奥さんに怒られながらも、撮影をしているそうです。
撮影は、携帯電話でされているとの事で、写真を見せて頂きましたが、着陸機や離陸機も見事に
撮影されていました。(最近の携帯カメラは、凄いのひと言)
帰り際に、「頑張ってね!」と、声を掛けて頂き、少し感動しました。
私も負けずに、撮影を続けていこうと、思いました。

にほんブログ村


視程45Km 梅田の街並みもクッキリ

SAMURAI BLUE JAL B777-200 JA8985 本日の収穫は、この1機のみ

IBEX CRJ200ER JA04RJ 青空バックに映えますね

IBEX CRJ700NG JA06RJ 下河原より初めてゲット

飛行機を撃っている訳ではありません(笑)
撮影をしている時に、60歳過ぎの方といろいろと話をしましたが、私以上に飛行機が好きみたいで
奥さんに怒られながらも、撮影をしているそうです。
撮影は、携帯電話でされているとの事で、写真を見せて頂きましたが、着陸機や離陸機も見事に
撮影されていました。(最近の携帯カメラは、凄いのひと言)
帰り際に、「頑張ってね!」と、声を掛けて頂き、少し感動しました。
私も負けずに、撮影を続けていこうと、思いました。

にほんブログ村

JA322J JEX B737-800
大阪(伊丹)空港で撮影した、登録記号(レジ)JA322J JEX B737-800 の飛行機写真です。

アーク塗装に JAL EXPRESS のタイトル。
JA322J の写真は、この1パターンしか撮影できていません。



にほんブログ村


アーク塗装に JAL EXPRESS のタイトル。
JA322J の写真は、この1パターンしか撮影できていません。



にほんブログ村

JA319J JEX B737-800
大阪(伊丹)空港で撮影した、登録記号(レジ)JA319J JEX B737-800 の飛行機写真です。

アーク塗装に JAL EXPRESS のタイトル。
JA319J の写真は、この1パターンしか撮影できていません。



にほんブログ村


アーク塗装に JAL EXPRESS のタイトル。
JA319J の写真は、この1パターンしか撮影できていません。



にほんブログ村

エアバス機の価格
エアバス機の2014年度平均表示価格は、以下の通りだそうです。(1米ドル=102円)
A318 73億3380万円(7190万ドル)
A319 87億5160万円(8580万ドル)
A320 95億7780万円(9390万ドル)
A321 112億3020万円(1億1010万ドル)
A319neo 96億2880万円(9440万ドル)
A320neo 104億8560万円(1億280万ドル)
A321neo 122億9100万円(1億2050万ドル)
A330-200 226億1340万円(2億2170万ドル)
A330-200F 229億2960万円(2億2480万ドル)
A330-300 250億5120万円(2億4560万ドル)
A350‐800 266億1180万円(2億6090万ドル)
A350-900 301億1040万円(2億9520万ドル)
A350-1000 347億5140万円(3億4070万ドル)
A380 422億6880万円(4億1440万ドル)
ちなみに、JR西日本の223系(直流近郊型)が、1両で「1億2000万円」
JR西日本の500系新幹線(初の営業時速300Km/h)が、1両で「2億9000万円」
1編成(16両)では、46億4000万円になります。
エアバスA380 1機で、500系新幹線が、9編成買えますね!
飛行機が高いのか、新幹線が安いのか?

約96億円 ANA A320-200 JA8389

約112億円 ANA A321-100 JA104A

約423億円 エアバスA380 F-WWEA

にほんブログ村

A318 73億3380万円(7190万ドル)
A319 87億5160万円(8580万ドル)
A320 95億7780万円(9390万ドル)
A321 112億3020万円(1億1010万ドル)
A319neo 96億2880万円(9440万ドル)
A320neo 104億8560万円(1億280万ドル)
A321neo 122億9100万円(1億2050万ドル)
A330-200 226億1340万円(2億2170万ドル)
A330-200F 229億2960万円(2億2480万ドル)
A330-300 250億5120万円(2億4560万ドル)
A350‐800 266億1180万円(2億6090万ドル)
A350-900 301億1040万円(2億9520万ドル)
A350-1000 347億5140万円(3億4070万ドル)
A380 422億6880万円(4億1440万ドル)
ちなみに、JR西日本の223系(直流近郊型)が、1両で「1億2000万円」
JR西日本の500系新幹線(初の営業時速300Km/h)が、1両で「2億9000万円」
1編成(16両)では、46億4000万円になります。
エアバスA380 1機で、500系新幹線が、9編成買えますね!
飛行機が高いのか、新幹線が安いのか?

約96億円 ANA A320-200 JA8389

約112億円 ANA A321-100 JA104A

約423億円 エアバスA380 F-WWEA

にほんブログ村

JA318J JEX B737-800
大阪(伊丹)空港で撮影した、登録記号(レジ)JA318J JEX B737-800 の飛行機写真です。

アーク塗装に JAL EXPRESS のタイトル。
JA318J の写真は、この1パターンしか撮影できていません。



にほんブログ村


アーク塗装に JAL EXPRESS のタイトル。
JA318J の写真は、この1パターンしか撮影できていません。



にほんブログ村

JA316J JEX B737-800
大阪(伊丹)空港で撮影した、登録記号(レジ)JA316J JEX B737-800 の飛行機写真です。

アーク塗装に JAL EXPRESS のタイトル。
JA316J の写真は、この1パターンしか撮影できていません。



にほんブログ村


アーク塗装に JAL EXPRESS のタイトル。
JA316J の写真は、この1パターンしか撮影できていません。



にほんブログ村
