JAC 12月10日より特別塗装機就航
視界クッキリ 視程45Km その2
青空がとてもきれいだったので、昨日に引続き写真をアップします。

さすが視程45Kmは、すごい。クレーターまで確認できました。

昔は、5~6機並ぶ事がよくありましたが・・・ 寂しいですね!

ANAウイングス B737-500 JA307K 大型機が少なくなり、32Lからのテイクオフが多くなりました。

JAL B777-200 JA771J ワンワールド 構図的にもう一つ気に入りませんが・・・

J-AIC CRJ200 JA203J ワンパターンな構図ですね!

ANA B767-300 JA8342 B777のレドームを流用したB767
本日の視程は15Kmと見通しが悪いです。最近は、特に視程の悪い日が多いような気がします。
大気汚染のせいでしょうか? 過去には、視程60Kmという時がありました。
撮影には、25Km以上の視程が欲しいところです。

にほんブログ村


さすが視程45Kmは、すごい。クレーターまで確認できました。

昔は、5~6機並ぶ事がよくありましたが・・・ 寂しいですね!

ANAウイングス B737-500 JA307K 大型機が少なくなり、32Lからのテイクオフが多くなりました。

JAL B777-200 JA771J ワンワールド 構図的にもう一つ気に入りませんが・・・

J-AIC CRJ200 JA203J ワンパターンな構図ですね!

ANA B767-300 JA8342 B777のレドームを流用したB767
本日の視程は15Kmと見通しが悪いです。最近は、特に視程の悪い日が多いような気がします。
大気汚染のせいでしょうか? 過去には、視程60Kmという時がありました。
撮影には、25Km以上の視程が欲しいところです。

にほんブログ村

視界クッキリ 視程45Km
先週の視程は10Kmでしたが、本日は45Kmと最高の視程でした。

上空を飛ぶ飛行機が、ソラシドエアとわかるほどクッキリ

月もクッキリ ANA B777-200 JA705A

この時期の朝は太陽の位置が低く、翼のギラリも狙い

空港の南側は、もうひとつの光線状態

JAL B777-200 JA771J ワンワールド

ANA B777-300ER JA787A

ANA B787-8 JA807A

JAC DHC-8-400 JA848C
これだけ視程が良いと、空も青く、飛行機もクッキリです。

にほんブログ村


上空を飛ぶ飛行機が、ソラシドエアとわかるほどクッキリ

月もクッキリ ANA B777-200 JA705A

この時期の朝は太陽の位置が低く、翼のギラリも狙い

空港の南側は、もうひとつの光線状態

JAL B777-200 JA771J ワンワールド

ANA B777-300ER JA787A

ANA B787-8 JA807A

JAC DHC-8-400 JA848C
これだけ視程が良いと、空も青く、飛行機もクッキリです。

にほんブログ村

バニラエア 2日遅れで伊丹に飛来
バニラエアの初号機が大阪伊丹空港で塗装するため、11月19日に飛来予定でしたが
2日遅れの21日に到着しました。

機体は真っ白、どんな塗装になるか楽しみです。

レジは JA01VA、機種は A320
塗装されて飛び立つのは、いつでしょうか?

にほんブログ村

2日遅れの21日に到着しました。

機体は真っ白、どんな塗装になるか楽しみです。

レジは JA01VA、機種は A320
塗装されて飛び立つのは、いつでしょうか?

にほんブログ村

バニラエア 大阪伊丹空港に11月19日飛来
霞む大阪伊丹空港

霞んでいるので、視程10Km。見た目は、こんな感じでした。(画像補正なし)

画像ソフトで補正するも、ここまで。

ANA成田便 B777-300ER JA784A

inspiration of JAPAN タイトル付き

JAL成田便 B777-300ER JA733J

本日の787 ANA B787-8 JA807A

離陸時のエンジン音は、かなり静かな印象です。(ギザギザカウルによるもの?)

がんばれニッポン! JAL B777-200 JA8978

スターアライアンス ANA B777-200 JA711A (画像が悪くてスミマセン)
いつもは、視程10Kmでは撮影に行かないのですが、久しぶりに晴れていた事もあり出掛けましたが
結果は見ての通りでした。

にほんブログ村
