大阪伊丹空港で撮影した飛行機写真を紹介しています。

スカイネットアジア B737-400 JA392K

2009年1月25日 10時過ぎ スカイネットアジア B737-400 JA392K が、整備を終えたのでしょうか?

大阪伊丹空港を飛び立って行きました。


スカイネットアジア B737-400 JA392K

32R を離陸中の スカイネットアジア B737-400 JA392K


エアーニッポン B737-400 JA392K

2004年2月10日に JA392K を撮影した時は、エアーニッポンのアイランドドルフィン塗装でした。


現在は、ソラシドエア塗装で運航されています。





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2013-04-26 : 特別塗装機 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ANA宇和島市ラッピング機を狙いに・・・

宇和島市ラッピング B777-200(JA8968)を目的に大阪伊丹空港ターミナルへ出掛けましたが・・・

空模様

到着時の視程は 10Km 、天気が回復し 25Km になりました


JAL B777-200 JA772J

JALハピネスエクスプレス(2号機) JAL B777-200 JA772J 合計6機就航するそうです


ANA B777-300ER JA786A

Forward together as one ANA B777-300ER JA786A 国際線使用なので英語表記


ANA B767-300 JA8677

八重の桜 ANA B767-300 JA8677 9割の確率で見掛けます


JAL B777-300ER JA732J

one world JAL B777-300ER JA732J 国際線用機材の B777


JAL B767-300 JA8980

one world JAL B767-300 JA8980 こちらは、国内線用機材の B767


ANA B777-200 JA8969

ANA B777-200 JA8969 益田市ラッピング 他には、益田市・薩摩川内市・阿蘇市があります


結局、宇和島市ラッピングには出合えませんでした。





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2013-04-21 : 展望デッキ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

JAL ハピネスエクスプレス 2号機

JAL ハピネスエクスプレス 2号機 (JAL B777-200 JA772J)

この機体は「先得ジェット」、「嵐ジェット(2号機)」、「サマンサジェット」、「がんばれ!ニッポン!」と
特別塗装によく使われる機体です。

JAL B777-200 JA772J


JAL B777-200 JA772J


JAL B777-200 JA772J


JAL B777-200 JA772J


JAL B777-200 JA772J


JAL B777-200 JA772J


JAL B777-200 JA772J





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2013-04-13 : 特別塗装機 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ANA BusinessJet 離陸

ANA B737-700ER JA13AN BusinessJet 整備が完了したのでしょうか?

ANA B737-700ER JA13AN

52番スポットに駐機


ANA B737-700ER JA13AN

9時前 タキシング開始


ANA B737-700ER JA13AN

タキシング中の BusinessJet


ANA B737-700ER JA13AN

9時過ぎ ANA 9042便として離陸





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2013-04-12 : 特別塗装機 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

鼻先がグレーの ANA B767-300

大阪伊丹空港ターミナルへ出かけました。

IMG_1034.jpg

快晴の青空でしたが、視程は20Kmとあまり良くありませんでした。
撮影時には、もう少し良くなっていたと思います。


J-AIE E70

J-AIR E70 も鶴丸塗装が増えてきました。


JAL TOKYO 2020ステッカー

JALの機体には「TOKYO 2020」のステッカーが増えてきました。


ANA B777-300

尾翼のロゴマークは、ぜひ補修をして欲しいですね!


ANA B767-300 JA8567

鼻先がグレーの ANA B767-300 JA8567


大阪伊丹空港ターミナル

小型機ばかりで寂しい大阪伊丹空港(個人的に)


大阪伊丹空港ターミナル

2005年頃は、大型機であふれ返っていました。





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2013-04-10 : 展望デッキ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

JAL MD-90 引退

 3月30日、JAL 1614便の広島→羽田もって、MD-90による運航が終了しました。

 最終便は、1997年10月に導入された「JA8029」で運用され、機体には「17年分の感謝をこめて
MD90 ありがとう」のメッセージが添えられていました。
なお今後この機体は、デルタ航空で国内線用に使用される予定です。

 MD-90は、経営統合前のJAS(日本エアシステム) が16機を導入し、1996年4月から運航を開始
しました。JALとの経営統合後も使用され、17年間に渡って日本の空を飛んできました。

 2011年3月にA300が引退し、今回MD-90が引退する事により、JALからJASの面影が全く消えて
しまうような気がして、少し寂しい気がします。


JAS MD-90 ja8029

JAS時代 黒澤3号機塗装(経営統合後のため、JAS のロゴ横に JAL ステッカー)


JAL MD-90 ja8029

JAL 太陽のアーク塗装


JAL MD-90 ja8029

気に入った写真が、なかなか撮れなかった MD-90





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2013-04-04 : ひとりごと : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ANA B767-300ER スタアラ離陸

3月31日 ANA B767-300ER JA614A スターアライアンス塗装機が

整備を終えたのでしょうか? 大阪伊丹空港を離陸して行きました。

ANA B767-300ER JA614A.jpg





にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


テーマ : 航空機
ジャンル : 写真

2013-04-02 : 特別塗装機 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

インスタグラム

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR